一般財団法人佐々田ゴルフ財団 財団事業紹介
本財団は、世界に通用するゴルフ選手を養成するため、小学生高学年及び中学生のジュニアゴルファーに対して、特待生として助成金を給付しています。
特待生の募集に関しては下記ファイルをご参照ください。
本財団は、世界に通用するゴルフ選手を養成するため、小学生高学年及び中学生のジュニアゴルファーに対して、特待生として助成金を給付しています。
特待生の募集に関しては下記ファイルをご参照ください。
2023年度の特待生応募期間は以下の通りです。
応募期間: 2023年9月1日から2023年10月16日(当日消印有効)
応募資格: 別表1の応募者資格を満たしている方(PDF)
■ 2022年度 特待生募集要項 (PDF)
※応募に際しては募集要項をよくご確認のうえお申込みください。
■ 一次選考書類
応募を希望される方は、以下の一次選考書類を郵送にてご提出ください。(応募期間:9月1日~10月16日)
1.特待生願書(様式1) (応募時期が近付いたら公開します)
2.指定課題(自由記述) 次のテーマについて、自由に記述してください(500~800字)
・小学生のテーマ: 世界に通用する選手になるために必要だと思うこと
・中学生のテーマ: 世界に通用する選手になるために取り組んでいること
3.過去2年間のゴルフ活動実績(戦績等)裏付け資料 ※順位表など
4.前学年の通知表(通信簿・成績表)の写し
■ 二次選考書類
一次選考を通過した方には、以下の二次選考書類を提出していただきます。
1.3ヶ月以内に発行された住民票(本人と保護者の記載があるもので、マイナンバーの記載がないもの)
2.3ヶ月以内に発行された戸籍個人事項証明書(本人のみ)
3.在学証明書または学生証の写し
4.学校長からの推薦状(様式2) (PDF)
■ 特待生に採用された後の提出書類
・ 特待生誓約書(様式3) (PDF)
採用が決まったら提出していただきます。
・ 助成金申請書 兼 生活状況報告書(様式4) (PDF)
毎年1月~3月、4月~6月、7月~9月、10月~12月の各期間内に使用した費用を、各期間が終了した翌月の10日までに申請していただきます。
・ 継続申請書(様式5) (PDF)
翌年度も助成金の給付を希望する場合は、毎年4月10日までに提出していただきます。
・ 届出書(様式6) (PDF)
住所等の個人情報に変更があった場合や、助成金の休止・辞退を希望する場合は提出していただきます。
【お問い合わせ先】
一般財団法人佐々田ゴルフ財団 事務局
0422-27-5187(平日 10 時~17 時)
info@sasadagolf.or.jp
180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町一丁目 31 番 11 号KSビル 603 号室